一般社団法人日本うどん協会

親子うどん教室のお試し会をしてきました!

2024.09.30

イベント報告

こんにちは!

観音寺にある山地蒲鉾の正田です🎵

 

昨日は香川県丸亀市にある丸亀競艇場の中に出来たコミュニティパークGruunさんにて、うどん教室のお試し体験会を開催しました!

 

 

Gruunさんは【子供たちの健全な育成と老若男女問わず多世代交流が出来る地域コミュニティの拠点に】というコンセプトで

子供が遊べる屋内施設や芝生広場、休憩場があるとても素敵な場所でした!

 

 

 

そのパークセンターの中で、お子様にも親子で楽しんでもらえる、うどん教室をしていくためにお試し体験会をしてきました!

 

 

体験会ということで、今回は施設のスタッフさんがきてくれました!

 

講師は、

日本うどん協会の理事長でもある、純手打うどんよしやの大将、

SIRAKAWAうどん大将、

がもううどんのサトシさん、

かなくま餅11号線の美和子さんという

豪華メンバー!!

 

『まずは準備運動します』と言って始まったうどん教室。

 

お子様向けの想定で『グーチョキパーで♪』の歌で、うどんを食べる手遊びに、大人のスタッフさんも笑顔に^_^

初めての場所や初めての人達に囲まれて少し緊張しがちなこういうイベントでは、まず、気持ちをほぐすことが何より大事ですね⭐︎

 

 

そした、いざ、うどん作りへ!

まず、粉と塩水を混ぜるのですが、ボウルの底からも粉を持ち上げるように混ぜるのに皆さん、意外と苦戦。

 

つい捏ねたくなるみたいで、皆さん、『これで良いの?』って感じでしたが、そこで周りの講師の皆さんが一人一人に声をかけたりしながら進めていきます。

丁寧かつ分かりやすい、楽しい指導で笑顔が絶えません(o^^o)

 

 

軽くまとめた粉を袋に入れて、ブルーシートの上で踏む工程では、音楽をかけて、それに合わせて、足踏みだけでなく、回ったり、駆け足したりで、楽しそう!

 

 

 

踏むことで生地がツルツルで綺麗になったのを見て歓声があがりました^_^

 

 

 

その生地は熟成させるため、お家に持って帰ってもらい、ご自宅で切って茹でて食べてもらうので、

よしやの大将が前もって作ってきていた団子を一人前ずつ、みなさんに配り、

次はそれを麺棒で伸ばす作業に。

 

 

これも意外と難しいみたいで、みなさん、人それぞれな形と厚みでしたが、

講師たちが手で触ってアドバイスしたり、コツを伝授したりしながら進めます。

 

 

平たく伸ばせたら畳んで切る工程。

 

よしやの大将の手切りに感心しながら、

普段使わないような麺切り包丁に緊張気味のみなさん。

 

 

太さも人それぞれで慎重に切る方々に

『太くても美味しいですよ』

『太さの違いを味わえますよ』と優しくフォローしながら、

いよいよ、出来た麺を茹でます!

 

 

沸騰したお鍋に投入すると、混ぜすぎるとちぎれるのでお箸で底にくっつかないように軽く混ぜ、

ゆであがり待ち!

 

 

その間に、うどんに関するクイズを!

 

釜揚げうどんと、湯だめうどんの違いについてや

香川県におけるうどん屋さんと美容室、どちらが多いかなど、

意外と知ってそうで知らない豆知識も増やせるクイズに、

大人の皆さんがすごく盛り上がっていました!

 

そして、茹で上がり!

茹で上がり具合の目安を麺を持ち上げて説明する大将たちにみんな興味津々!

『気泡が出来ているのはまだですね』と言うと

『気泡ってどれー?』

『これ、めっちゃ分かりやすい!』

『私のも見てみてー』

『これは出来てますか?』などなど、楽しそう^_^

 

出来た麺は釜玉で試食!

 

卵と醤油を絡めたら熱いうちに!

 

『美味しー-!!』

『すごいツルツル!!』

皆さんの喜ぶお顔にこちらが元気をもらいます!

自分たちが踏んだ生地を持って帰って、また自宅で作れることも喜んでいました★

 

このお試し会を通じて、

親子でしてもらう場合、どうするか、

子供向けに楽しんでもらう工夫についてや、

他に必要なものがないかなどの検証や課題が見えてきました。

 

 

みなさんが本当に楽しんでくれたこと、

うどんの美味しさを感じてもらえたこと、

有名店の大将のお話を通じて今のうどん業界のことやうどんの良さを知ってもらう機会になったこと、

本当に良かったです!

 

こんな機会を頂けたGruunさんに感謝!

仲間に感謝!

 

 

こういった事をコツコツ積み重ねていきたいです☆

 

うどん教室や出汁教室、かまぼこ教室も出来ますので

ご希望の方はぜひぜひ、ご依頼お待ちしております(^^)/

皆さまのご支援ご参加が、
未来のうどん業界を担う次の世代につなげる
大きな力となります。
ぜひ日本うどん協会の活動にご参加ください。